2009.11/29(Sun)
日曜日
試合の次の日でおまけに飲みが入ったので今日朝6時に起きるのしんどかった~~~。
朝練の息子を送り出し、2度寝をした私でした。
今日のカードで興味があったのは湘南と草津、でも結果は0-0のドロー
今日勝てば昇格が決定的になった湘南ですが、J1優勝と同じく最終節までわからなくなりました。
とっくん今日はゴールなかったけど、ちゃくちゃくゴール量産してて来年はJ1で見れるかな!!
戻ってきてほしいけど、うちが出しちゃったんだもんね・・・・。
そして千葉ー大分は大分が勝ち、やはり強い大分。
昨日は勝ってホントよかった。
試合後も飲みながらフロンターレの話をし始めると止まらない仲間。
すぐ涙ぐむ友達と私。
勝ったので美味しいお酒が飲めてよかった。
初めて食べたメニュー
ソーキそばのつけ麺

写真取り忘れたけど、フーチャンプルー
お麩のチャンプルーです。これめちくちゃ美味かった!
また行ったら頼もう。
初めてお誘いしたお友達も気に入ってくれました。
ママが作るから美味しいのか沖縄料理が美味しいのかわからないんですが、他の店の沖縄料理は食べたことないし、沖縄でも食べたことないし。
ゴーヤチャンプルーなんて私が作るのはおいしくないおいしくない。これホント。
ソーメンチャンプルーも作ってみたけど麺が固まってしまうし。
やっぱお店で食べるのが一番。
龍妃どうぞ行って見てくださいねーー。
駅から歩くのが難点ですが。。。。
等々力からだと中原駅経由でチャリで15分くらいですよ。
私の大好きなゴースタからおもしろいブログ発見。
PSPソフトの「さかつく」の若手社員のもので
フロンターレの応援団の体験取材に来たときのものですね。
運がいいことにあの7-0で勝った広島戦のときです。
応援団とスタッフの苦労もわかりますよ。
いつも本当にありがとうございます。
昨日の試合前のVTR、Youtubeで発見しましたよ。
そんでまた泣いてるし。
ヒロキのコメントにはジーーンときた。
「入団したとき観客はいつもガラガラだった。今フロンターレブルーで染まるスタジアムを見てるとあのとき夢みた光景がこうしてある」
オカがトラメガで「2万人くると負けません」
と言ったくらい1万人も入らなかったJ2時代。
キックオフの30~40分前に家を出るのが習慣で、それでもGゾーンの隣くらいのバックスタンドに座ることができて、そこが立って応援する元気もなくGゾーンの雰囲気も味わいたい私の定位置でした。
そこでオカのパフォーマンスを見て、アウグストの煽りも見て、お立ち台のガナも目の前で見たものです。
いまやシーチケを買って朝の抽選に参加しないと座れない席ですよねーーー。
土曜日に仕事をすることになり、朝の抽選に行けない私は去年からSA席。
バックスタンドの盛り上がりを見て・・・・う・・・うらやましくなんかないんだもん。
(・・・・・・)
SAの皆さんも盛り上がっていきましょうね。
昨日書いたバスの出迎えの動画も見つけました。
これは・・・・選手も感動するだろうなあ。
バスが神社前のT字路を曲がったとたんですもんね。
J'sゴールの写真で追ってみますね。
準備:サポーターにフラッグを手渡す
待つ:緊張感高まるサポーター
到着:選手バスが来た!
大声援
フロンターレコール
バス到着
いやーーー感動ものですよ。
ほんとありがとう。
参加できなくてすみません。
さて
明日からはまた忙しい毎日が。
またお休みのない1ヶ月が。
新型インフルのワクチン接種が始まります。
忙しい12月だけど、乗り越えたらいいことが待っているはず。がんばろう!
朝練の息子を送り出し、2度寝をした私でした。
今日のカードで興味があったのは湘南と草津、でも結果は0-0のドロー
今日勝てば昇格が決定的になった湘南ですが、J1優勝と同じく最終節までわからなくなりました。
とっくん今日はゴールなかったけど、ちゃくちゃくゴール量産してて来年はJ1で見れるかな!!
戻ってきてほしいけど、うちが出しちゃったんだもんね・・・・。
そして千葉ー大分は大分が勝ち、やはり強い大分。
昨日は勝ってホントよかった。
試合後も飲みながらフロンターレの話をし始めると止まらない仲間。
すぐ涙ぐむ友達と私。
勝ったので美味しいお酒が飲めてよかった。
初めて食べたメニュー
ソーキそばのつけ麺

写真取り忘れたけど、フーチャンプルー
お麩のチャンプルーです。これめちくちゃ美味かった!
また行ったら頼もう。
初めてお誘いしたお友達も気に入ってくれました。
ママが作るから美味しいのか沖縄料理が美味しいのかわからないんですが、他の店の沖縄料理は食べたことないし、沖縄でも食べたことないし。
ゴーヤチャンプルーなんて私が作るのはおいしくないおいしくない。これホント。
ソーメンチャンプルーも作ってみたけど麺が固まってしまうし。
やっぱお店で食べるのが一番。
龍妃どうぞ行って見てくださいねーー。
駅から歩くのが難点ですが。。。。
等々力からだと中原駅経由でチャリで15分くらいですよ。
私の大好きなゴースタからおもしろいブログ発見。
PSPソフトの「さかつく」の若手社員のもので
フロンターレの応援団の体験取材に来たときのものですね。
運がいいことにあの7-0で勝った広島戦のときです。
応援団とスタッフの苦労もわかりますよ。
いつも本当にありがとうございます。
昨日の試合前のVTR、Youtubeで発見しましたよ。
そんでまた泣いてるし。
ヒロキのコメントにはジーーンときた。
「入団したとき観客はいつもガラガラだった。今フロンターレブルーで染まるスタジアムを見てるとあのとき夢みた光景がこうしてある」
オカがトラメガで「2万人くると負けません」
と言ったくらい1万人も入らなかったJ2時代。
キックオフの30~40分前に家を出るのが習慣で、それでもGゾーンの隣くらいのバックスタンドに座ることができて、そこが立って応援する元気もなくGゾーンの雰囲気も味わいたい私の定位置でした。
そこでオカのパフォーマンスを見て、アウグストの煽りも見て、お立ち台のガナも目の前で見たものです。
いまやシーチケを買って朝の抽選に参加しないと座れない席ですよねーーー。
土曜日に仕事をすることになり、朝の抽選に行けない私は去年からSA席。
バックスタンドの盛り上がりを見て・・・・う・・・うらやましくなんかないんだもん。
(・・・・・・)
SAの皆さんも盛り上がっていきましょうね。
昨日書いたバスの出迎えの動画も見つけました。
これは・・・・選手も感動するだろうなあ。
バスが神社前のT字路を曲がったとたんですもんね。
J'sゴールの写真で追ってみますね。
準備:サポーターにフラッグを手渡す
待つ:緊張感高まるサポーター
到着:選手バスが来た!
大声援
フロンターレコール
バス到着
いやーーー感動ものですよ。
ほんとありがとう。
参加できなくてすみません。
さて
明日からはまた忙しい毎日が。
またお休みのない1ヶ月が。
新型インフルのワクチン接種が始まります。
忙しい12月だけど、乗り越えたらいいことが待っているはず。がんばろう!
スポンサーサイト
2009.11/29(Sun)
勝った・・・ホーム最終新潟戦
素直にうれしい
私は行けなかったのですが、バスがスタジアム入りしたときの沿道での2000人の出迎え、J'Sゴールの写真見ただけでも泣けてきました。
試合前のお約束のPV
宏樹が
「J2のときはガラガラだったスタジアム」
3000人しか入らないときも知ってる私も感慨深く、試合後のコメントでも
「日本一のサポーター」
と言ってくれた。
テセもバスの中で泣けたと言う。
私はこのチームのサポーターであり幸せだと思いました。
川崎だから応援できるし、フロンターレだから好きになった。
柏には行けないけれど、最終節まで優勝争いに絡んでることを幸せに思い、最終節に望みをかけましょう。
私は行けなかったのですが、バスがスタジアム入りしたときの沿道での2000人の出迎え、J'Sゴールの写真見ただけでも泣けてきました。
試合前のお約束のPV
宏樹が
「J2のときはガラガラだったスタジアム」
3000人しか入らないときも知ってる私も感慨深く、試合後のコメントでも
「日本一のサポーター」
と言ってくれた。
テセもバスの中で泣けたと言う。
私はこのチームのサポーターであり幸せだと思いました。
川崎だから応援できるし、フロンターレだから好きになった。
柏には行けないけれど、最終節まで優勝争いに絡んでることを幸せに思い、最終節に望みをかけましょう。
2009.11/27(Fri)
明日だ~
絶対ぜったいゼッタイ勝つよ!
試合後セレモニー見ずに味スタに神戸戦を見に行こうと考えてたんだけど・・・・
早く治りますように・・・・・・・・・・
終わったら龍妃です
勝って祝杯あげたいです。
試合後セレモニー見ずに味スタに神戸戦を見に行こうと考えてたんだけど・・・・
早く治りますように・・・・・・・・・・
終わったら龍妃です
勝って祝杯あげたいです。
2009.11/26(Thu)
あと2日
新潟戦まであと2日!
土曜日はポイント交換もしなくてはならないので早めに行かなくては・・・・・
去年はポイント交換した箱テッシュを座席に忘れて帰ってしまった私でした。
仕事が毎日忙しいけど、土曜日は12時に上がらせてもらうことにしました!
今話題の新型ワクチン、入ってこないものは仕方ないのに、マスコミで煽るせいもあるんでしょうが、予防接種しなくては死んでしまうんじゃないかと切羽つまっている方が多くいます。
私が小さい子持ってたらどんな母だったろうか考えてしまう。
仕事柄去年から接種してますが、それまでは季節性の予防接種さえ受けたことなければ、インフルエンザも去年初めて息子がかかったけど、それまで家族かかったこともありませ~~ん。
でも大事なこの時期、なんで今かかる。
お大事に・・・・。養父とソノ。
同じ合宿所の若いメンバー気を付けて~~~~~~~~
あと2試合、他のメンバーの感染に気をつけて~~~~
土曜日はポイント交換もしなくてはならないので早めに行かなくては・・・・・
去年はポイント交換した箱テッシュを座席に忘れて帰ってしまった私でした。
仕事が毎日忙しいけど、土曜日は12時に上がらせてもらうことにしました!
今話題の新型ワクチン、入ってこないものは仕方ないのに、マスコミで煽るせいもあるんでしょうが、予防接種しなくては死んでしまうんじゃないかと切羽つまっている方が多くいます。
私が小さい子持ってたらどんな母だったろうか考えてしまう。
仕事柄去年から接種してますが、それまでは季節性の予防接種さえ受けたことなければ、インフルエンザも去年初めて息子がかかったけど、それまで家族かかったこともありませ~~ん。
でも大事なこの時期、なんで今かかる。
お大事に・・・・。養父とソノ。
同じ合宿所の若いメンバー気を付けて~~~~~~~~
あと2試合、他のメンバーの感染に気をつけて~~~~
2009.11/24(Tue)
鎌倉
久々の平日のお休みでお友達と鎌倉へ行って来ました。
私神奈川県在住うん十年ですが、鎌倉は車で通ったくらいしか行ったことはなく、江ノ島には何回かあるんですが、鶴岡八幡宮は初めてで大仏なんてほんと小学校6年の遠足以来でしたよ。
いつも車で移動する家族なんで湘南へ行くときは渋滞ばかりでいやな思いをしてたのに新川崎から行けば35分で着くし、江ノ電は初めて乗りました!江ノ電はめちゃくちゃ気に入った!

まずは定番の銭洗弁天へ


ここでお金をざるに入れて洗います。
洗ったらお金をすぐ使うといいらしいけど、何倍にも・・・100倍にもなるらしい。
ああ万券は持っていかなかった私。後悔。
でも財布ごと洗ってる方がいてびっくり。
つぎは鶴岡八幡宮へ息子の合格祈願へ



紅葉がもう少し・・・でしたがところどころ赤くてきれいでしたよ。
すぐおみくじを引きたがる私。
今年は川崎大師でたしか「中吉」かなんかを引いてるんですけど・・・・
なんと・・・「凶」でした・・・・・。
すんごいショックですぐ隣に結びつけましたが、銭洗弁天で洗った100円玉で八幡宮様にお参りしてからもう一度引きました。
何度もひくとだめなんでしたっけ???
そしたら

「大吉」
でした!!
こっちのほうを信じることにします(笑)
さておなかもすいてきたのでランチを
鎌倉といえば「しらす」なんですね。お店がいっぱいありました。
生しらすと釜揚げしらすの2色丼、八幡宮の帰りの小町通りで。

そして江ノ電へ乗ってここは行かなくては鎌倉といえば大仏。


そしてまた江ノ電へ乗って江ノ島へ。
そのころ雨が降ってきてしまいまして寒そうな江ノ島の風景です。

江ノ島で並んでたんでついほしくなって買った蛸せんべい

美味しかったかも・・・・。

ライトUPされてた江ノ島駅。
江ノ電初めて乗ったんだけど、海沿いを走るので海が見えるし、両脇の家が手を伸ばせば届くくらいの狭い線路。道路の真ん中を走るところもあればすぐ隣を車が走ってる線路もある。
よくテレビで見てたけどホントなんだなーーと、ちょーーおもしろかったです。
神奈川在住うん十年なのに行ってないところたくさんあるかも・・・・。
電車自体乗らないからーー東横線で渋谷まで20分のところに住んでるのに東京にも行かないし。
車じゃなくて電車の旅もいいですね。
ほんと車家族なんで・・。
おまけにここ3年は家族で出かけてもいません。
男の子は中学生になると変わります。見事に親とは出かけたくないらしいです。
なので私はほんとフロンターレがあってよかったですよーーー
あっ
八幡宮様にちゃんと「リーグ優勝」のお願いもしてきましたからね!!
私神奈川県在住うん十年ですが、鎌倉は車で通ったくらいしか行ったことはなく、江ノ島には何回かあるんですが、鶴岡八幡宮は初めてで大仏なんてほんと小学校6年の遠足以来でしたよ。
いつも車で移動する家族なんで湘南へ行くときは渋滞ばかりでいやな思いをしてたのに新川崎から行けば35分で着くし、江ノ電は初めて乗りました!江ノ電はめちゃくちゃ気に入った!

まずは定番の銭洗弁天へ


ここでお金をざるに入れて洗います。
洗ったらお金をすぐ使うといいらしいけど、何倍にも・・・100倍にもなるらしい。
ああ万券は持っていかなかった私。後悔。
でも財布ごと洗ってる方がいてびっくり。
つぎは鶴岡八幡宮へ息子の合格祈願へ



紅葉がもう少し・・・でしたがところどころ赤くてきれいでしたよ。
すぐおみくじを引きたがる私。
今年は川崎大師でたしか「中吉」かなんかを引いてるんですけど・・・・
なんと・・・「凶」でした・・・・・。
すんごいショックですぐ隣に結びつけましたが、銭洗弁天で洗った100円玉で八幡宮様にお参りしてからもう一度引きました。
何度もひくとだめなんでしたっけ???
そしたら

「大吉」
でした!!
こっちのほうを信じることにします(笑)
さておなかもすいてきたのでランチを
鎌倉といえば「しらす」なんですね。お店がいっぱいありました。
生しらすと釜揚げしらすの2色丼、八幡宮の帰りの小町通りで。

そして江ノ電へ乗ってここは行かなくては鎌倉といえば大仏。


そしてまた江ノ電へ乗って江ノ島へ。
そのころ雨が降ってきてしまいまして寒そうな江ノ島の風景です。

江ノ島で並んでたんでついほしくなって買った蛸せんべい

美味しかったかも・・・・。

ライトUPされてた江ノ島駅。
江ノ電初めて乗ったんだけど、海沿いを走るので海が見えるし、両脇の家が手を伸ばせば届くくらいの狭い線路。道路の真ん中を走るところもあればすぐ隣を車が走ってる線路もある。
よくテレビで見てたけどホントなんだなーーと、ちょーーおもしろかったです。
神奈川在住うん十年なのに行ってないところたくさんあるかも・・・・。
電車自体乗らないからーー東横線で渋谷まで20分のところに住んでるのに東京にも行かないし。
車じゃなくて電車の旅もいいですね。
ほんと車家族なんで・・。
おまけにここ3年は家族で出かけてもいません。
男の子は中学生になると変わります。見事に親とは出かけたくないらしいです。
なので私はほんとフロンターレがあってよかったですよーーー
あっ
八幡宮様にちゃんと「リーグ優勝」のお願いもしてきましたからね!!
2009.11/23(Mon)
今日の夕メシ
川崎の名物ってほとんどないと思うんですが、川崎横浜にしかないこの店のタンタン麺が大好きです。
久々に行ったのですが、いつもノーマルなんですが、中辛にしたら赤かったです。

元祖ニュータンタン本舗っていうんですが、調べたら川崎横浜以外にもお店あった。
息子がいやがるから外食をほとんどしない我が家。
そんな年頃なんでしょうが、名古屋から帰ってきたダンナの「タンタン麺が食べたい」との一言で連れて行かれました。
にんにくたっぷりでお年頃の息子が匂いを気にしていました。
さて
もう負けちゃったものは仕方ありません。
次の試合に切り替えましょう!
といいつつまた新聞もみれない私でした。
久々に行ったのですが、いつもノーマルなんですが、中辛にしたら赤かったです。

元祖ニュータンタン本舗っていうんですが、調べたら川崎横浜以外にもお店あった。
息子がいやがるから外食をほとんどしない我が家。
そんな年頃なんでしょうが、名古屋から帰ってきたダンナの「タンタン麺が食べたい」との一言で連れて行かれました。
にんにくたっぷりでお年頃の息子が匂いを気にしていました。
さて
もう負けちゃったものは仕方ありません。
次の試合に切り替えましょう!
といいつつまた新聞もみれない私でした。
2009.11/22(Sun)
負けた
負けた
けど涙は出なかった。
大分に手も足も出なかった。
強い大分。こんなサッカーができるなら最初からしてよーーそうしたら降格なんてしてないよーーー。
小さいおじさんは相変わらず走り回ってDFを翻弄させてくれてました。
フェルナンジーニョですけどね。
大事なところでエジミウソンにブロックされました。
金崎がよかったです。家長も初めてのボランチだそうですが、きちんと守備から攻撃にがんばってるのがわかりました。
西川のセーブもよかったです。
降格したらそんな選手たちの動向も気になりますね。
降格のプレッシャーから抜けて監督のもといいサッカーをしてました。
前線からの守備が90分間切れませんでした。
なんかもういつ点取られてもいいような感じで失点のときには「やっぱり」と思ってしまいました。
これ大分に負けず、走ってたりしたらもっと悔しいかもしれませんが、前の3人はDFにプレスもかけず、サイドもあがってくることもできず、イエローで累積7枚のテセは遠慮がちでした。
大事な試合で勝てないのはJ2のときから変わってません。
そんでエイジも・・・・・いつも助けられてたエイジですが、エイジも失敗するんですね。
悔しい
悔しいですがこれが現実です。
ケンゴも本調子ではありませんでした。
勇介もまだ本領発揮してませんでした。
いつもの前線までドリブルでごりごりする勇介は見られませんでした。ヒゲを剃ってまじめな姿をみせるのが精一杯で。
なのでいつもの勇介やケンゴに戻ってもらうために新潟戦は等々力を満員にして勇介やケンゴの・・・・選手みんなの後押しをしてあげましょう。
そしてガンバにアシストしてもらうことを祈りましょう。
最後の2試合精一杯全身全霊をこめて応援しましょう。
柏には行けないけれど・・・・。
勝って本当にうれし涙を流したいです。
遠い大分まで行かれたサポーターお疲れ様でした。
テレビからですが数人知り合いの顔わかりました。
温泉でもつかって癒してくださいね。
けど涙は出なかった。
大分に手も足も出なかった。
強い大分。こんなサッカーができるなら最初からしてよーーそうしたら降格なんてしてないよーーー。
小さいおじさんは相変わらず走り回ってDFを翻弄させてくれてました。
フェルナンジーニョですけどね。
大事なところでエジミウソンにブロックされました。
金崎がよかったです。家長も初めてのボランチだそうですが、きちんと守備から攻撃にがんばってるのがわかりました。
西川のセーブもよかったです。
降格したらそんな選手たちの動向も気になりますね。
降格のプレッシャーから抜けて監督のもといいサッカーをしてました。
前線からの守備が90分間切れませんでした。
なんかもういつ点取られてもいいような感じで失点のときには「やっぱり」と思ってしまいました。
これ大分に負けず、走ってたりしたらもっと悔しいかもしれませんが、前の3人はDFにプレスもかけず、サイドもあがってくることもできず、イエローで累積7枚のテセは遠慮がちでした。
大事な試合で勝てないのはJ2のときから変わってません。
そんでエイジも・・・・・いつも助けられてたエイジですが、エイジも失敗するんですね。
悔しい
悔しいですがこれが現実です。
ケンゴも本調子ではありませんでした。
勇介もまだ本領発揮してませんでした。
いつもの前線までドリブルでごりごりする勇介は見られませんでした。ヒゲを剃ってまじめな姿をみせるのが精一杯で。
なのでいつもの勇介やケンゴに戻ってもらうために新潟戦は等々力を満員にして勇介やケンゴの・・・・選手みんなの後押しをしてあげましょう。
そしてガンバにアシストしてもらうことを祈りましょう。
最後の2試合精一杯全身全霊をこめて応援しましょう。
柏には行けないけれど・・・・。
勝って本当にうれし涙を流したいです。
遠い大分まで行かれたサポーターお疲れ様でした。
テレビからですが数人知り合いの顔わかりました。
温泉でもつかって癒してくださいね。
2009.11/22(Sun)
鬼門
やっぱり大分九石ドームは鬼門
大分こんなサッカーができたら降格しなかったのに。
なんでいまさら強くなる。
憲剛怪我あけもう少しだった。
もう次は矢島がスタメンでいいよ
ショック
大分こんなサッカーができたら降格しなかったのに。
なんでいまさら強くなる。
憲剛怪我あけもう少しだった。
もう次は矢島がスタメンでいいよ
ショック
2009.11/21(Sat)
最後までおもしろいよね
昇格争い最後のJ1行きの切符を手に入れる甲府対湘南の試合がおもしろい。
我が家はスカパーJ1しか契約してないので5時から神戸戦を見てまして、ときどき速報をみながら甲府VS湘南の行方を気にしていました。
同点でも3位をキープの湘南、勝たなくては3位に上がれない甲府。
2点を前半に先行して湘南が決めていて、後半2得点で甲府がおいつく!最後の89分、きっとロスタイム??で坂本だよあの坂本。2003年に私たちの夢を破った坂本が億千金の3点目を入れたみたいで湘南が最後の最後で勝ち、勝ち点で3点甲府の上に上がりまして昇格圏内の3位です!
いやーーー湘南サポーター興奮したでしょうねぇ。
こんなんなるくらいですもんね。
あと2試合が大切ですよーーー
J1は鹿島踏ん張りまして京都を下し、マルキと岩政が出場停止で代表帰りが多かったけど、鹿島は最後まで強いです。
いつの間にかあの負けなかった清水が5位まで転落です。
浦和が調子上げてきてますね。
神戸は今日残留を決めたかったですが、2点差を追いつくもドローで順位は上げました。
大宮と山形がドローで柏が新潟に勝ちました。
ひとつでも負けると降格が決まっていた柏。踏ん張りました。
そして次節はな、なんと大宮と柏ですーーーー。。。。
そして鹿島対ガンバだし!
日程の面白さ。
これシーズン始まる前は予想も付かなかったことでしょう???
おもろーーーい!
はっ!
他チームの次のこと考えるよりもとにかく明日に集中。
明日勝ってガンバに次節がんばってもらえばいいことが起きるかも。
しかーーーし九石ドームも魔物がいます。2年続けて九石ドームでは退席してる関塚監督、ベンチに最後までセキさんがいられることを願わずにはいられません。
怖いよ大分、怖いよ、九石の芝
とにかく明日です
我が家はスカパーJ1しか契約してないので5時から神戸戦を見てまして、ときどき速報をみながら甲府VS湘南の行方を気にしていました。
同点でも3位をキープの湘南、勝たなくては3位に上がれない甲府。
2点を前半に先行して湘南が決めていて、後半2得点で甲府がおいつく!最後の89分、きっとロスタイム??で坂本だよあの坂本。2003年に私たちの夢を破った坂本が億千金の3点目を入れたみたいで湘南が最後の最後で勝ち、勝ち点で3点甲府の上に上がりまして昇格圏内の3位です!
いやーーー湘南サポーター興奮したでしょうねぇ。
こんなんなるくらいですもんね。
あと2試合が大切ですよーーー
J1は鹿島踏ん張りまして京都を下し、マルキと岩政が出場停止で代表帰りが多かったけど、鹿島は最後まで強いです。
いつの間にかあの負けなかった清水が5位まで転落です。
浦和が調子上げてきてますね。
神戸は今日残留を決めたかったですが、2点差を追いつくもドローで順位は上げました。
大宮と山形がドローで柏が新潟に勝ちました。
ひとつでも負けると降格が決まっていた柏。踏ん張りました。
そして次節はな、なんと大宮と柏ですーーーー。。。。
そして鹿島対ガンバだし!
日程の面白さ。
これシーズン始まる前は予想も付かなかったことでしょう???
おもろーーーい!
はっ!
他チームの次のこと考えるよりもとにかく明日に集中。
明日勝ってガンバに次節がんばってもらえばいいことが起きるかも。
しかーーーし九石ドームも魔物がいます。2年続けて九石ドームでは退席してる関塚監督、ベンチに最後までセキさんがいられることを願わずにはいられません。
怖いよ大分、怖いよ、九石の芝
とにかく明日です
2009.11/18(Wed)
ちなみに
↓下のエントリの写真の右のデカイやつは 先週中原区のタウンニュースに載っていた
こいつです。
同じ中学で三年間リレーを一緒にがんばり関東大会や全中に行かせてもらいました。
高校は既に神奈川県で一番水泳の強い高校に決まっていて高校になったらお別れ。
クラブも2年前に移籍してしまっていて、6歳のときから自分の子供のようにかわいがってきたので私もさびしい。
人懐っこくて母親にはしない彼女の話を私にはしてくれるデカイけどかわいい14歳。
夕飯食べていったけど、男の子食べ盛り二人増えてご飯5合も炊きました。
我が家は2合なんで。
息子の倍は食べるね。いやーー、びっくりびっくり。
たくさん食べる子見るのは気持ちいいけど。。。毎日だったら大変だーー。
ご飯食べたらママが迎えに来て帰りました。
将来水泳で名前が有名になるかもしれないからよろしくね。
もう一人は誕生日に毎年我が家に来る友達。
何回も泊まりに来てるけど、キレイ好きなので気をつかう。
今日も私はせっせとお風呂掃除をいつもより念入りにしましたよ。
ちゃんと勉強してるかな。
こいつです。
同じ中学で三年間リレーを一緒にがんばり関東大会や全中に行かせてもらいました。
高校は既に神奈川県で一番水泳の強い高校に決まっていて高校になったらお別れ。
クラブも2年前に移籍してしまっていて、6歳のときから自分の子供のようにかわいがってきたので私もさびしい。
人懐っこくて母親にはしない彼女の話を私にはしてくれるデカイけどかわいい14歳。
夕飯食べていったけど、男の子食べ盛り二人増えてご飯5合も炊きました。
我が家は2合なんで。
息子の倍は食べるね。いやーー、びっくりびっくり。
たくさん食べる子見るのは気持ちいいけど。。。毎日だったら大変だーー。
ご飯食べたらママが迎えに来て帰りました。
将来水泳で名前が有名になるかもしれないからよろしくね。
もう一人は誕生日に毎年我が家に来る友達。
何回も泊まりに来てるけど、キレイ好きなので気をつかう。
今日も私はせっせとお風呂掃除をいつもより念入りにしましたよ。
ちゃんと勉強してるかな。
2009.11/17(Tue)
テスト前
2009.11/16(Mon)
さてサテ
あれ
前もおんなじタイトルが。
おやじギャグ並ですみません。
平日1時にサテライト戦はなかなかいけないけないですよねーー。
4-0で湘南に勝ちました!
勇介、ノボリ、やまちゃんやら最近好調ヤジマ、クロ、恭平の2ゴールなど、盛りだくさんな試合だったようですね。見たかった。
でも平日なのに900人も来たって。そんで勇介コールがすごかったらしい。
うちのサポみんななんだかんだ勇介が好きなんだよね。
ほんと幸せもんだよ、ユースケは。
ほかのチーム行ってもなかなか好かれるキャラクターではないと思うんだ。
ガナだってそう。
勇介とまったくタイプは違うけど川崎サポはみんなガナが大好きだった。
勇介はどっちかというと、神戸では大久保キャラ。
ガナ、無理してケガぶり返しちゃったかな。
心配です。
心配といえば大分。
次の対戦相手ですよ。
どうなる大分。
ぶり返したといえば私の風邪。
薬ってよく効くね!!
やっぱお医者さんの薬よく効きますよ。
今日昼夜飲んだだけで楽なんですけど♪
咳がひどかったんですけど、咳しすぎて肋骨にヒビが入った人知ってますからぁ~~
そんなになる前に風邪引いたら無理せず、どうぞ町のお医者様へ・・・・!
追記
勇介の処分解かれました!
早ければ次の大分戦から・・・・だそうです。
なんか勇介がサイドにいないとやっぱつまんないんだよねーーーー
よかったーーーー
前もおんなじタイトルが。
おやじギャグ並ですみません。
平日1時にサテライト戦はなかなかいけないけないですよねーー。
4-0で湘南に勝ちました!
勇介、ノボリ、やまちゃんやら最近好調ヤジマ、クロ、恭平の2ゴールなど、盛りだくさんな試合だったようですね。見たかった。
でも平日なのに900人も来たって。そんで勇介コールがすごかったらしい。
うちのサポみんななんだかんだ勇介が好きなんだよね。
ほんと幸せもんだよ、ユースケは。
ほかのチーム行ってもなかなか好かれるキャラクターではないと思うんだ。
ガナだってそう。
勇介とまったくタイプは違うけど川崎サポはみんなガナが大好きだった。
勇介はどっちかというと、神戸では大久保キャラ。
ガナ、無理してケガぶり返しちゃったかな。
心配です。
心配といえば大分。
次の対戦相手ですよ。
どうなる大分。
ぶり返したといえば私の風邪。
薬ってよく効くね!!
やっぱお医者さんの薬よく効きますよ。
今日昼夜飲んだだけで楽なんですけど♪
咳がひどかったんですけど、咳しすぎて肋骨にヒビが入った人知ってますからぁ~~
そんなになる前に風邪引いたら無理せず、どうぞ町のお医者様へ・・・・!
追記
勇介の処分解かれました!
早ければ次の大分戦から・・・・だそうです。
なんか勇介がサイドにいないとやっぱつまんないんだよねーーーー
よかったーーーー
2009.11/15(Sun)
天皇杯
2-1で4回戦突破しました。
矢島のゴールがナイスでした。
10月の中旬くらいから風邪ひいて、治ったな~と思ってインフルのワクチン打って、その後風邪がぶり返し悪化しました。
なので今日はテレビ観戦です。
風邪引いてるのに飲み会があるし、お休みがないから体が休まらなく、治らないんだと思います。
なので今日はどこにも行かずゆーーーーっくりしてました。
ほんと寝て寝て寝まくったんで治るといいんですけど。
めんどくさくて薬飲んでないから治らないんですけどね。
次は東京を破った仙台ですよーーー!!
12月12日はユアスタです。
勇介やショージが在籍していたし、今は飛弾やニシがいますね。
楽しみです。
またテレビ中継あるといいけど~~!!!
ベストエイトが出揃いまして、J2からは千葉に勝った岐阜が次は名古屋と対戦です。
明治大学に勝った新潟は清水と。
神戸を破った鹿島がガンバと対戦です。
また国立のピッチに立ちたいですね。
矢島のゴールがナイスでした。
10月の中旬くらいから風邪ひいて、治ったな~と思ってインフルのワクチン打って、その後風邪がぶり返し悪化しました。
なので今日はテレビ観戦です。
風邪引いてるのに飲み会があるし、お休みがないから体が休まらなく、治らないんだと思います。
なので今日はどこにも行かずゆーーーーっくりしてました。
ほんと寝て寝て寝まくったんで治るといいんですけど。
めんどくさくて薬飲んでないから治らないんですけどね。
次は東京を破った仙台ですよーーー!!
12月12日はユアスタです。
勇介やショージが在籍していたし、今は飛弾やニシがいますね。
楽しみです。
またテレビ中継あるといいけど~~!!!
ベストエイトが出揃いまして、J2からは千葉に勝った岐阜が次は名古屋と対戦です。
明治大学に勝った新潟は清水と。
神戸を破った鹿島がガンバと対戦です。
また国立のピッチに立ちたいですね。
2009.11/13(Fri)
来年のこととか
来年の後援会更新しましたか~?
私はまた来年もSA住民です。
11月1日に更新手続きの順番で希望の席を選べるようになってまして、去年はパソコンでモタモタしながら入力したら300番台でした。
1番前ですが、アウェイ側です。
今年は絶対早い番号を!とがんばりまして・・・・なんと100番以内の番号ゲット。
来年はホーム側の前方を狙います。
SA席ゲットすれば1年安泰です。
本当はバックスタンドGゾーン近くで応援したいのは山々ですが、土曜日も2時まで仕事があるし、抽選には行けません。
そんな私はSA住民。
メインの皆様
バックスタンドに負けずに盛り上がりましょう!!
話変わって
友達が麻生へ行ってきたそうです。
目的は勇介に会いに
勇介
麻生でサポーターにまで泣きながら謝ってたとか聞いたのです。
友達が差し入れを渡したときも謝られたそうです。
あの照れ屋な勇介が、サポーターに対しては言葉少ない勇介が一人一人にそんな言葉を。
謝罪のときのあの号泣を見ても、やっちゃいけないことをしてしまったのを反省して、フロンターレに関わる、サッカーに関わる全ての人に頭をさげてました。
勇介も人の親
今後の勇介を見て行きたいです。
そしてそんな勇介を応援していきたいです。
そして勇介だけではなく、選手たち皆心に刻み、忘れずに。
勇介、大分落ち着いてきたようで少しは元気を取り戻してきたようですよ。
サイドをドリブルで切り込んでテキトーなクロスをあげる勇介をまた見たい。
そんでテキトーに打ったシュートがゴールになるのを見て一緒に喜びたいです。
あっ
テキトーに打つフリーキックはカンベンね(笑)
私はまた来年もSA住民です。
11月1日に更新手続きの順番で希望の席を選べるようになってまして、去年はパソコンでモタモタしながら入力したら300番台でした。
1番前ですが、アウェイ側です。
今年は絶対早い番号を!とがんばりまして・・・・なんと100番以内の番号ゲット。
来年はホーム側の前方を狙います。
SA席ゲットすれば1年安泰です。
本当はバックスタンドGゾーン近くで応援したいのは山々ですが、土曜日も2時まで仕事があるし、抽選には行けません。
そんな私はSA住民。
メインの皆様
バックスタンドに負けずに盛り上がりましょう!!
話変わって
友達が麻生へ行ってきたそうです。
目的は勇介に会いに
勇介
麻生でサポーターにまで泣きながら謝ってたとか聞いたのです。
友達が差し入れを渡したときも謝られたそうです。
あの照れ屋な勇介が、サポーターに対しては言葉少ない勇介が一人一人にそんな言葉を。
謝罪のときのあの号泣を見ても、やっちゃいけないことをしてしまったのを反省して、フロンターレに関わる、サッカーに関わる全ての人に頭をさげてました。
勇介も人の親
今後の勇介を見て行きたいです。
そしてそんな勇介を応援していきたいです。
そして勇介だけではなく、選手たち皆心に刻み、忘れずに。
勇介、大分落ち着いてきたようで少しは元気を取り戻してきたようですよ。
サイドをドリブルで切り込んでテキトーなクロスをあげる勇介をまた見たい。
そんでテキトーに打ったシュートがゴールになるのを見て一緒に喜びたいです。
あっ
テキトーに打つフリーキックはカンベンね(笑)
2009.11/11(Wed)
天皇杯
カターレ富山観戦欠席ごめんなさい。。
ご飯つくりながらBSでザスパ草津VSFC東京見てます!
フロサポにとってもワクワクできる試合ですよ。
ザスパはとっくん!ボランチ組長です。松下選手、半年くらいしか在籍してませんでしたが、あの組長ぶりは健在。そしてFC東京には佐原です!
センターFWとっくんにはセンターバック佐原がぴたっとついています。セットプレイなんかとっくんに佐原がくっついて見ものです。
そして先制点はコーナーキックから佐原~~~~!!
1-0で前半終了、ご飯も作り終えました。大根と鶏肉の煮物と豚キムチ。
さて後半。ザスパ草津長い1本のパスから裏に抜け出したとっくんが技ありシュートでゴールです!!
おーーー!!!とっくーーーーーーーん!ごーーーーーる!
とっくん自分のゴールのあと相手サポーターに煽ったりしてちょい問題児らしいですが、そんな熱いとっくんが好きです。
ああーー中村北斗に追加点~~~きれいなFK。これで2-1
あんなFK蹴れるのうらやましい。
さて
フロンターレのほうは黒津のゴールで先制したと思ったらなんか川崎という名前の選手に追いつかれてますね。
富山が「川崎」コールをするのが妙ですね。なんか聞いたことあるな。
そんで今追加点取ったみたいです。木村だーーー初ゴールですねっ!
そんで矢島が追加点みたいです!!
フロンターレ3-1富山
FC東京ああーー平山に追加点同じく3-1
そして今草津、交代で入った高田にゴールで3-2です!
熊林とか高田とか前湘南にいた選手でなつかしいですね。
とっくんボールキープで褒められてますよ!
ガナも見てるかな!
とっくんがんばれ~~
赤嶺くんもいるーーーー
長崎で元フロンターレ選手と国見高校祭りですね。
先にフロンターレ勝利、3-1でした!やたーーー!!!
ロスタイム3分後FC東京守りましてザスパを破り3-2で勝利。
でもとっくんゴール見れた!
とっくんすごい健闘していたよ。
これからもがんばって!
携帯でフロンターレ実況みながらテレビでザスパ戦を観て、となりのパソコン打ち込んでて忙しい私でした。
息子も帰ってきたし、ご飯たべよ。
ご飯つくりながらBSでザスパ草津VSFC東京見てます!
フロサポにとってもワクワクできる試合ですよ。
ザスパはとっくん!ボランチ組長です。松下選手、半年くらいしか在籍してませんでしたが、あの組長ぶりは健在。そしてFC東京には佐原です!
センターFWとっくんにはセンターバック佐原がぴたっとついています。セットプレイなんかとっくんに佐原がくっついて見ものです。
そして先制点はコーナーキックから佐原~~~~!!
1-0で前半終了、ご飯も作り終えました。大根と鶏肉の煮物と豚キムチ。
さて後半。ザスパ草津長い1本のパスから裏に抜け出したとっくんが技ありシュートでゴールです!!
おーーー!!!とっくーーーーーーーん!ごーーーーーる!
とっくん自分のゴールのあと相手サポーターに煽ったりしてちょい問題児らしいですが、そんな熱いとっくんが好きです。
ああーー中村北斗に追加点~~~きれいなFK。これで2-1
あんなFK蹴れるのうらやましい。
さて
フロンターレのほうは黒津のゴールで先制したと思ったらなんか川崎という名前の選手に追いつかれてますね。
富山が「川崎」コールをするのが妙ですね。なんか聞いたことあるな。
そんで今追加点取ったみたいです。木村だーーー初ゴールですねっ!
そんで矢島が追加点みたいです!!
フロンターレ3-1富山
FC東京ああーー平山に追加点同じく3-1
そして今草津、交代で入った高田にゴールで3-2です!
熊林とか高田とか前湘南にいた選手でなつかしいですね。
とっくんボールキープで褒められてますよ!
ガナも見てるかな!
とっくんがんばれ~~
赤嶺くんもいるーーーー
長崎で元フロンターレ選手と国見高校祭りですね。
先にフロンターレ勝利、3-1でした!やたーーー!!!
ロスタイム3分後FC東京守りましてザスパを破り3-2で勝利。
でもとっくんゴール見れた!
とっくんすごい健闘していたよ。
これからもがんばって!
携帯でフロンターレ実況みながらテレビでザスパ戦を観て、となりのパソコン打ち込んでて忙しい私でした。
息子も帰ってきたし、ご飯たべよ。
2009.11/10(Tue)
落ち着いてきました
気持ちもネットも生活もだいぶ落ち着いてきましたが、もうそろそろ年末です。
この11月に住居表示が勝手に変えられまして・・・・いろいろめんどくさい手続きをしなくてはいけません。
年賀状も作らなきゃならない時期に。
冷蔵庫や、キッチンを見て・・・ああ掃除しなきゃきゃな・・・と思うし。
とにかく毎日忙しい、朝8時15分から仕事なので朝も忙しい。夕方6時まで仕事なのでそれから買い物やら夕飯やらで忙しい。お休みもありません。あっ日曜は休み土曜は2時まで。
フルタイムで仕事してる主婦の方はすごいと感心したところです。
チャリで3分の仕事先でほんとよかった。
それも来週までで。。。来週からは一応今までの勤務体制、週に4日、午前だけとか、午後だけとかの勤務に戻る予定です。
季節性インフルエンザの予防接種もようやく落ち着き、でも今度は新型のワクチン騒ぎでまた忙しくなるかもです。
神奈川県は遅れてまして。。まだ新型の接種始まってません。
始まっても最初は疾患の重い方、かかりつけの病院で「優先接種対象者証明書」をもらってくださいね。
そのあとの優先順位は妊婦、小児小学3年生まで、1歳未満の子供持つ保護者、10代の小中高生は1月後半ですね。
すべて予約制です。電話等でお問い合わせください。
神奈川県の新型インフルエンザ接種について詳しく載ってますのでどうぞ。
受験生の母は心配ですが、受験の時期の前にいっそなってくれたほうが・・・・
最近は新型インフルになってほっとする保護者が多いです。
「もうなるものはなってもいい」
みたいな考えで、大事な時期にかかるより、今なってほしいよ。。と。
検査で陰性が出てがっかりしてる保護者もいましたよ。
フロンターレも落ち着いてきましたでしょうかね。
川崎Fの賞金を社会貢献に
理事会での判定が出ました。
これですっきりして天皇杯にのぞめますかね。
鬼武チェアマンは「賞金の返上そのものよりも、クラブと選手がそういう気持ちになったのが大切。反省を十二分にしていることは評価していい」と話した。
選手やクラブの気持ちをわかってもらえたのだと思い、きちんと受け止め、今後の姿勢を見てほしいと思います。
フェアプレイであと3試合がんばるぞ!
で、明日の天皇杯は欠席。もうしわけない。
3回戦は何事もなく突破できると。。。信じてますので。
BSでザスパのとっくん応援しときます。
この11月に住居表示が勝手に変えられまして・・・・いろいろめんどくさい手続きをしなくてはいけません。
年賀状も作らなきゃならない時期に。
冷蔵庫や、キッチンを見て・・・ああ掃除しなきゃきゃな・・・と思うし。
とにかく毎日忙しい、朝8時15分から仕事なので朝も忙しい。夕方6時まで仕事なのでそれから買い物やら夕飯やらで忙しい。お休みもありません。あっ日曜は休み土曜は2時まで。
フルタイムで仕事してる主婦の方はすごいと感心したところです。
チャリで3分の仕事先でほんとよかった。
それも来週までで。。。来週からは一応今までの勤務体制、週に4日、午前だけとか、午後だけとかの勤務に戻る予定です。
季節性インフルエンザの予防接種もようやく落ち着き、でも今度は新型のワクチン騒ぎでまた忙しくなるかもです。
神奈川県は遅れてまして。。まだ新型の接種始まってません。
始まっても最初は疾患の重い方、かかりつけの病院で「優先接種対象者証明書」をもらってくださいね。
そのあとの優先順位は妊婦、小児小学3年生まで、1歳未満の子供持つ保護者、10代の小中高生は1月後半ですね。
すべて予約制です。電話等でお問い合わせください。
神奈川県の新型インフルエンザ接種について詳しく載ってますのでどうぞ。
受験生の母は心配ですが、受験の時期の前にいっそなってくれたほうが・・・・
最近は新型インフルになってほっとする保護者が多いです。
「もうなるものはなってもいい」
みたいな考えで、大事な時期にかかるより、今なってほしいよ。。と。
検査で陰性が出てがっかりしてる保護者もいましたよ。
フロンターレも落ち着いてきましたでしょうかね。
川崎Fの賞金を社会貢献に
理事会での判定が出ました。
これですっきりして天皇杯にのぞめますかね。
鬼武チェアマンは「賞金の返上そのものよりも、クラブと選手がそういう気持ちになったのが大切。反省を十二分にしていることは評価していい」と話した。
選手やクラブの気持ちをわかってもらえたのだと思い、きちんと受け止め、今後の姿勢を見てほしいと思います。
フェアプレイであと3試合がんばるぞ!
で、明日の天皇杯は欠席。もうしわけない。
3回戦は何事もなく突破できると。。。信じてますので。
BSでザスパのとっくん応援しときます。
2009.11/10(Tue)
(泣)
サカマガにアウグストの記事が載ってると言うネットでの噂を聞き、徒歩3分の小さな本屋さんまで買いに行きました。
ほんの1ページを読むためだけに出した420円。
(だってナビスコでのFC東京の記事見たくありません)
価値がありました。
なんでこんなに泣けるんでしょう。
この1週間、敗戦では涙は出ませんでしたが、その後のことでメソメソ泣いてまして、ジェフ戦では試合前から泣かせていただき、試合中、試合後も泣いて、レナチーニョのコメント見て泣き、勇介の泣いてる記事の写真見ては泣いて。こんな涙腺の弱いこの時期の私にとってこのアウグストの記事は大泣きもの。
「ワスレナイ」
いい言葉です。
私もアウグストのこと忘れてないよ。今でも思い出すよ。
イエスキリスト愛してるTシャツ忘れてないよ。
ナビスコ予選で敗退が決まった試合、ユニフォーム脱いでノリノリでイエローもらったのも忘れてないよ。
あの最後の引退試合も思い出すよ。
セレモニーも。
友達なんてアウグストが引退するとき「サポーターやめる」とまで言ってたんだよ。
(だけど今でも私の隣で「1番」のユニ着て応援してます。)
アウグストのいた3年間は私にとっても大事な3年間。
ジュニもフロンターレの監督やるのが夢と言ってし、今後のフロンターレの監督の人事は苦労しませんね。
関塚さんにもまだまだがんばっていただきたいし。
アウグストの引退セレモニー大好きなゴースタで懐かしんでみましたが、また泣けた。
アウグスト
フロンターレに戻ってくるのずっと待ってるよ。
ほんの1ページを読むためだけに出した420円。
(だってナビスコでのFC東京の記事見たくありません)
価値がありました。
なんでこんなに泣けるんでしょう。
この1週間、敗戦では涙は出ませんでしたが、その後のことでメソメソ泣いてまして、ジェフ戦では試合前から泣かせていただき、試合中、試合後も泣いて、レナチーニョのコメント見て泣き、勇介の泣いてる記事の写真見ては泣いて。こんな涙腺の弱いこの時期の私にとってこのアウグストの記事は大泣きもの。
「ワスレナイ」
いい言葉です。
私もアウグストのこと忘れてないよ。今でも思い出すよ。
イエスキリスト愛してるTシャツ忘れてないよ。
ナビスコ予選で敗退が決まった試合、ユニフォーム脱いでノリノリでイエローもらったのも忘れてないよ。
あの最後の引退試合も思い出すよ。
セレモニーも。
友達なんてアウグストが引退するとき「サポーターやめる」とまで言ってたんだよ。
(だけど今でも私の隣で「1番」のユニ着て応援してます。)
アウグストのいた3年間は私にとっても大事な3年間。
ジュニもフロンターレの監督やるのが夢と言ってし、今後のフロンターレの監督の人事は苦労しませんね。
関塚さんにもまだまだがんばっていただきたいし。
アウグストの引退セレモニー大好きなゴースタで懐かしんでみましたが、また泣けた。
アウグスト
フロンターレに戻ってくるのずっと待ってるよ。
2009.11/09(Mon)
今週も始まりました
今週もお休みありませ~~ん
日曜日まであと6日・・・・・。
水曜日の天皇杯はテレビでやってくれると思ってましたが。。。。FC東京VSザスパでした。
我が家はスカパーしか見れなかったんですけど、いまだアナログテレビだし、でも光につないだらBSが観れるようになったんですよ!
なので11月14日は鹿島とヴィッセル観れます。
ガナ、昨日ベンチ入りしてたんで怪我治ったんじゃないかと・・。
大きなケガじゃなくてほんとよかった。。。
なので鹿島戦!がんばってガンガンアピールね。
がんがんね!
昨日は名古屋に失点場面だけニュース見ましたよ・・・・・
松岡くんでしたが。。きっとこれからも心に残る失点でしょうね。
ホームの鹿島の周平のようでしたが、バックパスのパスミスでしたね。
前節は自身のバースディゴールで勝ったので、対照的な試合でした。
鹿島は山形にシュート0に抑えたとか。
山形がシュート1本も打てなかったのか、鹿島が打たせなかったのか。
鹿島も調子が戻ってきて、うちも絶対負けられませんね。
大宮も負けて柏が清水相手に5点も取ったんで、わからなくなりました。
千葉の2チームが降格するのもさびしいですけど、大宮にも神戸にもがんばってほしいし、うーーーーーーーん。
あと1つどこになるんでしょう。
昇格のほうはいっきに2チーム。仙台とセレッソ。あとひとつ!湘南がんばれ!!
昨日のニュースの巻の涙にも泣かされました。残留するのかははっきり答えませんでしたね。
昨日の等々力は両チームにとってドラマでした。
フロンターレサポーターにとってどんだけ濃い1週間だったでしょう。
涙涙の1週間でしたが、今年は鹿島戦の雨で延期試合もう事件はないと思っていましたが、毎年毎年波乱の起きるこのチーム。
まあ今年はうれし涙で終わってくれたら許してあげますので・・・よろしくお願いしますね。
でも降格の決まった大分がアウェイでマリノスに勝ったり、新潟も大島の2ゴールで磐田に勝つし、柏も崖っぷち、残りあと3試合、大分、新潟、柏、厳しいゲームになりそうです。
さて、昨日のニュース貼っておきますね。
勇介のため
レナチーニョはオフィシャルのコメントでも勇介のためにがんばったと書いてある。
中山さんの通訳、また泣かせるんです。
この写真も泣いてる勇介を心配そうにみているレナとVJとテセ。
テセのイメージがちょい変わりましたよ、テセと勇介は仲良しなんでしたね。
フェアプレー
ショージのいい写真でした。笑えましたが。
あんなことがあったあとの試合だし、フェアプレイ10か条って。。。。ユニフォームのすそは出すなまで書かれましたからね。
テセもファールが少なかったように思えます。
ケンゴは代表戦辞退してくれたおかげでちょっとお休みもらえます。
ケンゴの体のことを優先に考えてほしいです。
私メインSA席一番前なんで、昨日の担架で運ばれたケンゴを真上から見たんです。
すんごい痛そうで、つらそうで。観ていてかわいそうでした。
でもそのあとインタビューも答えてたから安心したんですが、あと3試合、ケンゴだけじゃなく、ケガだけは気をつけてーーーーー
日曜日まであと6日・・・・・。
水曜日の天皇杯はテレビでやってくれると思ってましたが。。。。FC東京VSザスパでした。
我が家はスカパーしか見れなかったんですけど、いまだアナログテレビだし、でも光につないだらBSが観れるようになったんですよ!
なので11月14日は鹿島とヴィッセル観れます。
ガナ、昨日ベンチ入りしてたんで怪我治ったんじゃないかと・・。
大きなケガじゃなくてほんとよかった。。。
なので鹿島戦!がんばってガンガンアピールね。
がんがんね!
昨日は名古屋に失点場面だけニュース見ましたよ・・・・・
松岡くんでしたが。。きっとこれからも心に残る失点でしょうね。
ホームの鹿島の周平のようでしたが、バックパスのパスミスでしたね。
前節は自身のバースディゴールで勝ったので、対照的な試合でした。
鹿島は山形にシュート0に抑えたとか。
山形がシュート1本も打てなかったのか、鹿島が打たせなかったのか。
鹿島も調子が戻ってきて、うちも絶対負けられませんね。
大宮も負けて柏が清水相手に5点も取ったんで、わからなくなりました。
千葉の2チームが降格するのもさびしいですけど、大宮にも神戸にもがんばってほしいし、うーーーーーーーん。
あと1つどこになるんでしょう。
昇格のほうはいっきに2チーム。仙台とセレッソ。あとひとつ!湘南がんばれ!!
昨日のニュースの巻の涙にも泣かされました。残留するのかははっきり答えませんでしたね。
昨日の等々力は両チームにとってドラマでした。
フロンターレサポーターにとってどんだけ濃い1週間だったでしょう。
涙涙の1週間でしたが、今年は鹿島戦の雨で延期試合もう事件はないと思っていましたが、毎年毎年波乱の起きるこのチーム。
まあ今年はうれし涙で終わってくれたら許してあげますので・・・よろしくお願いしますね。
でも降格の決まった大分がアウェイでマリノスに勝ったり、新潟も大島の2ゴールで磐田に勝つし、柏も崖っぷち、残りあと3試合、大分、新潟、柏、厳しいゲームになりそうです。
さて、昨日のニュース貼っておきますね。
勇介のため
レナチーニョはオフィシャルのコメントでも勇介のためにがんばったと書いてある。
中山さんの通訳、また泣かせるんです。
この写真も泣いてる勇介を心配そうにみているレナとVJとテセ。
テセのイメージがちょい変わりましたよ、テセと勇介は仲良しなんでしたね。
フェアプレー
ショージのいい写真でした。笑えましたが。
あんなことがあったあとの試合だし、フェアプレイ10か条って。。。。ユニフォームのすそは出すなまで書かれましたからね。
テセもファールが少なかったように思えます。
ケンゴは代表戦辞退してくれたおかげでちょっとお休みもらえます。
ケンゴの体のことを優先に考えてほしいです。
私メインSA席一番前なんで、昨日の担架で運ばれたケンゴを真上から見たんです。
すんごい痛そうで、つらそうで。観ていてかわいそうでした。
でもそのあとインタビューも答えてたから安心したんですが、あと3試合、ケンゴだけじゃなく、ケガだけは気をつけてーーーーー
2009.11/08(Sun)
ありがとう
いい試合でした。
千葉も最後まであきらめない強い気持ちで望んできまして、なかなか難しかったけど、すみません、決して千葉嫌いじゃないから、うちの試合でこんなことになってほしくなかったけど、今日勝たなければ意味がありません。
挨拶はバックスタンドで見ました。
千葉のサポーター、武田社長の挨拶を最後までしずかに聞いてくれて千葉サポーター前に挨拶に行ったとき拍手をもらってありがとう。
勇介はずっとずっと頭を下げてました。そして号泣してました。
もう回りはすすり泣く声でいっぱい。私も涙が止まらなかったよ。
そして、試合。
失点が先でドキドキした試合だったけど、PKゲット
PKは見ていられなくて目をつぶってました。
PKは前のこともあり、ジュニが蹴るのかと思ったのに、ジュニがレナに譲った。
ジュニは自分の得点王のこと考えるより、チームの勝利のためと考えたんでしょう。
そんなジュニが一番プレッシャーに弱いのかもしれません。
ケンゴは足をつるまで最後まで走っていた。
足が痛くて倒れてるとき、担架の用意をしてたんですが、時間稼ぎと思われないよう必死で自分で歩いてピッチの外へ行きました。
そのあと担架で運ばれるつらそうなケンゴを見てまた涙。
後半終了間際に同点に追いつかれ、だめかと思ったロスタイムが縁起のいい4分でレナが決めてくれました。
そしてまた泣いてました。
千葉の選手もたくさんたくさんがんばってたのに、試合終了後の千葉サポーターの前は見てらんなくて。
千葉が1年でJ1に戻ってこれますように。
今日フロンターレ神社にてお祈りしました。
私メイン住民なんでなかなかバックスタンド行かないのです。
そしてなんとお賽銭も入れたんです。
そしてこの勝利。
次のホームもお祈りしてお賽銭入れなきゃな。
あっもうホーム最終戦だ。
最後です。もうあと3試合。
大事な試合で勝ててほんとよかった。
やっぱりこのチーム応援していきたいです。
そして
勇介
がんばれ!
千葉も最後まであきらめない強い気持ちで望んできまして、なかなか難しかったけど、すみません、決して千葉嫌いじゃないから、うちの試合でこんなことになってほしくなかったけど、今日勝たなければ意味がありません。
挨拶はバックスタンドで見ました。
千葉のサポーター、武田社長の挨拶を最後までしずかに聞いてくれて千葉サポーター前に挨拶に行ったとき拍手をもらってありがとう。
勇介はずっとずっと頭を下げてました。そして号泣してました。
もう回りはすすり泣く声でいっぱい。私も涙が止まらなかったよ。
そして、試合。
失点が先でドキドキした試合だったけど、PKゲット
PKは見ていられなくて目をつぶってました。
PKは前のこともあり、ジュニが蹴るのかと思ったのに、ジュニがレナに譲った。
ジュニは自分の得点王のこと考えるより、チームの勝利のためと考えたんでしょう。
そんなジュニが一番プレッシャーに弱いのかもしれません。
ケンゴは足をつるまで最後まで走っていた。
足が痛くて倒れてるとき、担架の用意をしてたんですが、時間稼ぎと思われないよう必死で自分で歩いてピッチの外へ行きました。
そのあと担架で運ばれるつらそうなケンゴを見てまた涙。
後半終了間際に同点に追いつかれ、だめかと思ったロスタイムが縁起のいい4分でレナが決めてくれました。
そしてまた泣いてました。
千葉の選手もたくさんたくさんがんばってたのに、試合終了後の千葉サポーターの前は見てらんなくて。
千葉が1年でJ1に戻ってこれますように。
今日フロンターレ神社にてお祈りしました。
私メイン住民なんでなかなかバックスタンド行かないのです。
そしてなんとお賽銭も入れたんです。
そしてこの勝利。
次のホームもお祈りしてお賽銭入れなきゃな。
あっもうホーム最終戦だ。
最後です。もうあと3試合。
大事な試合で勝ててほんとよかった。
やっぱりこのチーム応援していきたいです。
そして
勇介
がんばれ!
2009.11/08(Sun)
小さいけどできること
2009.11/07(Sat)
えーーと
こんばんわ
ひさしぶりにネットつないでJ’sGOAL見たらオカがいました。
忘れてたけど、明日はACL決勝です。(日付でいえば今日ですね)
オカ、相変わらずの言葉の多さとサービス精神旺盛なオカの写真を見て嬉しくなりました。
オカのブログ見たらこんなこと計画してたんですね。
そんで11月3日のブログ読んだら
“フロンターレのナビスコカップ優勝を願っています。”
また泣いてる私。
行くはずだった11月7日の国立。
オカ、国立で川崎と対戦させてあげれなくてごめんね。
そんで久々な日本だったのに騒がしくてごめんね。
オカの出場願ってます。そんで勝利に貢献できるようがんばって!
3日のナビスコの後、デジカメ写真だけUPするのにパソコン電源をつけていらいのパソコン画面です。
けっこうサバサバして見れました。
これが4日や5日だったら参ってたかも。
でもスポーツニュースの写真でイガとヒロキが頭下げてる写真には胸がつまりました。
選手たちこんなにがんばってたのに、私現実逃避して目を背けててごめんね。
勇介もきちんと謝ってる。
起きたことはドラえもんでもいないかぎりなかったことにはできないから、これからのフロンターレのみんなのこと信頼してずっと応援しますので、真摯な態度で反省をし、冷静にうけととめ、応援しているサポーターのためにも千葉戦がんばってほしいと思います。
私にできることはないかと考えました。
まずはおやつにナビスコチップスターを食べます。そんで試合にはオレオを持って観戦します。
リッツパーティもやってみます。
そんでネットを復活してわかること。
ネットでの心無い書き込みやコメント、当然だれだかわからないですので言うことだけならだれでもできる。
それを見て傷つく人がどれだけいるんでしょう。
悲しくなります。
セルジオ越後さんのコラムです。
ほんのちょっと救われました。
ひさしぶりにネットつないでJ’sGOAL見たらオカがいました。
忘れてたけど、明日はACL決勝です。(日付でいえば今日ですね)
オカ、相変わらずの言葉の多さとサービス精神旺盛なオカの写真を見て嬉しくなりました。
オカのブログ見たらこんなこと計画してたんですね。
そんで11月3日のブログ読んだら
“フロンターレのナビスコカップ優勝を願っています。”
また泣いてる私。
行くはずだった11月7日の国立。
オカ、国立で川崎と対戦させてあげれなくてごめんね。
そんで久々な日本だったのに騒がしくてごめんね。
オカの出場願ってます。そんで勝利に貢献できるようがんばって!
3日のナビスコの後、デジカメ写真だけUPするのにパソコン電源をつけていらいのパソコン画面です。
けっこうサバサバして見れました。
これが4日や5日だったら参ってたかも。
でもスポーツニュースの写真でイガとヒロキが頭下げてる写真には胸がつまりました。
選手たちこんなにがんばってたのに、私現実逃避して目を背けててごめんね。
勇介もきちんと謝ってる。
起きたことはドラえもんでもいないかぎりなかったことにはできないから、これからのフロンターレのみんなのこと信頼してずっと応援しますので、真摯な態度で反省をし、冷静にうけととめ、応援しているサポーターのためにも千葉戦がんばってほしいと思います。
私にできることはないかと考えました。
まずはおやつにナビスコチップスターを食べます。そんで試合にはオレオを持って観戦します。
リッツパーティもやってみます。
そんでネットを復活してわかること。
ネットでの心無い書き込みやコメント、当然だれだかわからないですので言うことだけならだれでもできる。
それを見て傷つく人がどれだけいるんでしょう。
悲しくなります。
セルジオ越後さんのコラムです。
ほんのちょっと救われました。
2009.11/06(Fri)
涙
オフィシャルのお知らせを見て涙が止まらない。
宏樹とイガが協会に謝罪に行ったこと。
賞金辞退
役員の減俸
等々力で謝罪すること
勇介の試合出場停止
勇介
どんな気持ちでいるんだろう。
私よりも誰よりも胸が押しつぶされそうな気持ちなんだと思います。
勇介のおかげで嬉しかったことたくさんある。
勇介は自分の気持ちを隠せない素直なところ、自分をさらけ出せない照れ屋なところ、悪ぶるけどほんとは真面目なところ私達サポーターは知っている。
だけどテレビを見た一般人の人はそんな勇介を知らない。
非難されても仕方ない。
だけど、こんな
こんな
こんなことになるなんて。
涙が止まらないよ。
どうしたらいいの。
ガナの時もしんどかったけどガナは悪くなかった。
涙が止まらない
今日の午後時間が空くので私も現実に向き合って、考えてみます。
宏樹とイガが協会に謝罪に行ったこと。
賞金辞退
役員の減俸
等々力で謝罪すること
勇介の試合出場停止
勇介
どんな気持ちでいるんだろう。
私よりも誰よりも胸が押しつぶされそうな気持ちなんだと思います。
勇介のおかげで嬉しかったことたくさんある。
勇介は自分の気持ちを隠せない素直なところ、自分をさらけ出せない照れ屋なところ、悪ぶるけどほんとは真面目なところ私達サポーターは知っている。
だけどテレビを見た一般人の人はそんな勇介を知らない。
非難されても仕方ない。
だけど、こんな
こんな
こんなことになるなんて。
涙が止まらないよ。
どうしたらいいの。
ガナの時もしんどかったけどガナは悪くなかった。
涙が止まらない
今日の午後時間が空くので私も現実に向き合って、考えてみます。
2009.11/05(Thu)
どうしよう
ナビスコ敗戦してからネット断ちしている意気地のない私を許して。
いまだ怖くて見れません。
辛くて押しつぶされるくらい胸が痛いです。
でも受け止めなければいけません。
私達サポーターにも選手たちにもクラブスタッフにも社長にも勝つしか癒やす薬はありません。
次勝ちましょう。
いまだ怖くて見れません。
辛くて押しつぶされるくらい胸が痛いです。
でも受け止めなければいけません。
私達サポーターにも選手たちにもクラブスタッフにも社長にも勝つしか癒やす薬はありません。
次勝ちましょう。
2009.11/04(Wed)
タイトルなし
帰ってからふて寝してたから、眠くありません。
テレビはスポーツニュースでFC東京の選手の嬉しい顔は見たくありません。特に平山。
せめて赤嶺くんがgoalなら許してあげたのに。
ふつふつと悔しさが思い出されて・・・・・なんで大きな舞台で得点できないかなぁ。
なんで1年目の米本に決められるかなぁ。
ジュニはどうして簡単なシュートを決めらんないの。
テセはいつものゴリゴリした強引さがなかったし。
米本のシュート。エイジのパンチングクリアがネットに入ってしまってチームの雰囲気を崩してしまった。いつもエイジには助けられたのに。
最初のレナチーニョのシュートのクリアで権田の調子をあげてしまった。
GKのちょっとした違いが試合を左右してしまったかも。運がなかったといえばそれまでだけど。
東京は石川がいない分、だれかがカバーしようと後ろからでもシュートが打てたのかな。
家を出たらすぐユニフォームの人に出会い、電車の中でも国立行くのねって人にたくさん出会い、都営江戸川線の乗り換えでモタモタしてたら「こっちですよ」と教えてくれたフロサポもいて、寒くても天気もよく、コレオグラフティは青赤の風船とトイレットペーパーが飛び交ったコレオより、黄色い☆と青黒のコレオがきれいで、「コレオは勝った」なんて、気持ちいい日だったのだったのよ、2時半までは。
あとは落ち込んでいく一方です。
特ダネみてたらあまたつさんもお天気国立からの中継だったし、サッカーに興味ない友達からも「今国立?」と、試合後はほかの友達からも「残念だったね」とメールもらい、テレビの影響の大きさがわかりました。
さて、ようやく眠くなってきました。
明日も仕事だ。
がんばろう
テレビはスポーツニュースでFC東京の選手の嬉しい顔は見たくありません。特に平山。
せめて赤嶺くんがgoalなら許してあげたのに。
ふつふつと悔しさが思い出されて・・・・・なんで大きな舞台で得点できないかなぁ。
なんで1年目の米本に決められるかなぁ。
ジュニはどうして簡単なシュートを決めらんないの。
テセはいつものゴリゴリした強引さがなかったし。
米本のシュート。エイジのパンチングクリアがネットに入ってしまってチームの雰囲気を崩してしまった。いつもエイジには助けられたのに。
最初のレナチーニョのシュートのクリアで権田の調子をあげてしまった。
GKのちょっとした違いが試合を左右してしまったかも。運がなかったといえばそれまでだけど。
東京は石川がいない分、だれかがカバーしようと後ろからでもシュートが打てたのかな。
家を出たらすぐユニフォームの人に出会い、電車の中でも国立行くのねって人にたくさん出会い、都営江戸川線の乗り換えでモタモタしてたら「こっちですよ」と教えてくれたフロサポもいて、寒くても天気もよく、コレオグラフティは青赤の風船とトイレットペーパーが飛び交ったコレオより、黄色い☆と青黒のコレオがきれいで、「コレオは勝った」なんて、気持ちいい日だったのだったのよ、2時半までは。
あとは落ち込んでいく一方です。
特ダネみてたらあまたつさんもお天気国立からの中継だったし、サッカーに興味ない友達からも「今国立?」と、試合後はほかの友達からも「残念だったね」とメールもらい、テレビの影響の大きさがわかりました。
さて、ようやく眠くなってきました。
明日も仕事だ。
がんばろう
2009.11/03(Tue)
ナビスコ
2009.11/02(Mon)
とうとう
明日!!!!
荷物は用意しました。
寒そうなので着てく服決めてるところ
今からもう寒いんですけど。この秋一番の寒さかもですね。
友達と待ち合わせ時間も決めました。
お昼も考えました。
では明日国立で!!!
荷物は用意しました。
寒そうなので着てく服決めてるところ
今からもう寒いんですけど。この秋一番の寒さかもですね。
友達と待ち合わせ時間も決めました。
お昼も考えました。
では明日国立で!!!
2009.11/01(Sun)
天皇杯
この土日天皇杯3回戦がありました。
山形が明治大学に負けてしまって、大宮が仙台に京都が甲府に延長負け、J2のチームでは岐阜が松本山雅に勝ちました。
あとは順当に勝ってますね。
残りカードは草津と東京。草津といえばとっくん!!
注目は千葉と大分で千葉が勝ってきました。
神戸と柏は神戸が、ベンチスタートの腰痛の大久保が交代で出てきて1点。大事な決勝ゴールとなりましたが、そのあとレッドで退場になったみたいです。ロスタイムでしょうか、もったいないですね。
累積ではなく1発レッドの場合は天皇杯ではなく、次の試合が対象になりますのでリーグ戦名古屋戦が出場停止ですね。
ガナの出番!
と思ったけど、天皇杯メンバーに入ってなかったところから、やはり、先週のTMでのケガほんとかもしれません。
クラブから正式に発表はないのでたいしたことなければいいのですが。
調子出てきたところだったのでほんと残念です。。。。
焦らず治療に専念して早く治りますように・・・。
タイトルもありますが、天皇杯は優勝したらACLの出場資格が得られますので、ACLを目標においているチームのチャンスでもあります。
フロンターレはまず11日に富山との対戦があります。
でもその前にナビスコ!
私はすでにカバンに荷物を入れました。寒そうだからひざ掛けやマフラーも。そしてテープも。
あと2日!
山形が明治大学に負けてしまって、大宮が仙台に京都が甲府に延長負け、J2のチームでは岐阜が松本山雅に勝ちました。
あとは順当に勝ってますね。
残りカードは草津と東京。草津といえばとっくん!!
注目は千葉と大分で千葉が勝ってきました。
神戸と柏は神戸が、ベンチスタートの腰痛の大久保が交代で出てきて1点。大事な決勝ゴールとなりましたが、そのあとレッドで退場になったみたいです。ロスタイムでしょうか、もったいないですね。
累積ではなく1発レッドの場合は天皇杯ではなく、次の試合が対象になりますのでリーグ戦名古屋戦が出場停止ですね。
ガナの出番!
と思ったけど、天皇杯メンバーに入ってなかったところから、やはり、先週のTMでのケガほんとかもしれません。
クラブから正式に発表はないのでたいしたことなければいいのですが。
調子出てきたところだったのでほんと残念です。。。。
焦らず治療に専念して早く治りますように・・・。
タイトルもありますが、天皇杯は優勝したらACLの出場資格が得られますので、ACLを目標においているチームのチャンスでもあります。
フロンターレはまず11日に富山との対戦があります。
でもその前にナビスコ!
私はすでにカバンに荷物を入れました。寒そうだからひざ掛けやマフラーも。そしてテープも。
あと2日!
| BLOGTOP |